HTML Validator 見まくり

またもや放置してました。


会社のプチリニューアルはそういえば私の
おしたカンプデザインが社内の多数決で
選ばれました。
色々勉強して目が肥えたかなぁ?
来月中旬にUPされます。


今日は上司から競合他社のとあるところ調べてくれと
言われ、午前中はずっとソースを見てました。
ある程度、タグがわかるようになっていて、本当によかった。


どこの会社もHTML Validatorで見ると、エラーと警告だらけです。
もちろんうちの会社も。
完全には競合ではないんだけれど、SEOもプロモーションも
ここはやっぱり違うんだよなと思ってるところは今日私が見た
10社以上の中で、唯一エラーと警告が0でした。
ここがどんなキーワードでもいつも上位に上がってくる理由が
わかる気がしました。

リアルカンプデザインを見る

会社のサイトのTOPページをプチリニューアルすることになり、
外部にデザインのコンペ案を出してもらいました。


ちょうど学校が終った頃から会社の体制が変わり、今までこういった
ことは上の人間やデザインの部署だけで決められていたことから
社内オープン化になり、今回も各デザインについて、全員がどの案が
いいか、そしてなぜそれを選んだのかを伝えなくてはならなくなりました。


学校に行く前は、こんな業界にいてカンプという言葉も知らなかった私が
今はリアルなものを見ています。
いつも見ているサイトを客観的に見ることは難しいので、デザイン会社さん
からの案は見ているととりあえず関心することばかり。


大手なところから、個人の方まで様々な人から案を出してもらっているので
カンプのできあがりや表現、ものすごく差があって楽しんでます。
授業でやったとおり、3案出してくるところがやはりありますね。


しかし社内での意見も千差万別です。絶対にイヤだと思ったものを推す人も
います。うちのデザインのチーフも選べないなぁと言ってました。
その人も経験上、一番捨て案だと思うのが決まっちゃうことが案外多いと
教えてくれました。
頭の固いお偉い人たちが最後に一番変なのを選びそうで心配してます。


またお知らせできる限りで、どんな風に変わるのか報告します。
一応、8月に予定してます。

外部デザイナーへのダメ出し準備中

またまた放置してしまってましたが、なかなか復習もできてない。
でもせっかくなので、ブログを続けるにあたって、
仕事にからめて、日々WEB関連について感じることを書いていこうと
思います。


私はとあるECサイトマーケティングをやっています。
受注実績把握、アクセス解析が主な業務ですが、リスティング管理なんかも
やってます。
私は学校で勉強したようなサイトを作るというより、できあがってきた
サイトが本当に効果的なのかを検証するのが仕事です。


で、昨日からやってる仕事。
うちのコンテンツは内部作成と外部作成に分かれてるのですが、
外部の作ったもののほとんどが、コンテンツ上部に商品詳細にリンクする
ボタンがありません。商品のうんちくばっかりでページ内リンクは
あっても、商品詳細へのリンクはコンテンツの下のほうに行かないと
出てこないのです。これはデザイナーの人のセンスみたいですけど
商品を買わせるのが目的なので、これはちょっとどうよと社内で問題に
なってます。やっぱ写真を見たら、誰だってクリックしますよね。


ただクレームをつけるだけではダメなので、数字で実証しようと
レポート作ってます。もちろんコンテンツの作りだけでなく、
商品力やモデルの魅力度とかもあるんですけどね。

バウハウス・デッサウ展へ

やっと行けた。
思っていた通り、かっこいい!
シンプルに見えるんだけど、すみずみまで計算されている
かっこよさ。
これをただモダンという言葉だけで表現して
いいのだろうか??


私はどうしても重厚なものより、こういったデザインが好きなので
見ていてとても楽しい。


しかしここの生徒さんも後々に、日本で自分が授業で学んだことが
展示されるとは思ってもいなかっただろうな。
あのまま戦争がなかったら、この学校は今も続いていたのだろうか?
どんな風に今のデザインに影響を与えたのだろうか?


カンディンスキーは好きな画家だったけれど、ここで教えていたのは
知らなかったし、去年、オランダでダッチデザインの建物は
私が好きだろうと友達がずいぶん見せてくれたけど、今回の
展示でまさに近いじゃないと思った。


ちょっとだけ興味のあった谷原章介の音声解説。どんなんだったんだろう?


そしてすぐお隣の国立博物館市原悦子が音声解説やってった
薬師寺展。これも行きたかったけど、予想通り大混雑で断念。
NHKの特番も見たけど、この「はじめての二人旅」っていうかわいい
キャッチフレーズに惹かれてしまいます。

座談会に参加して

昨日は同じコースを受講された他の皆さんが
オリジナルのサイトを作成されたので、
見学させてもらいました。
本当に前の日の日記も書きましたけど、すごいなぁ。
私もコースの最後まで行ったら、できたのかな?
でもなかなか刺激されました。
そして他の校舎の方もブログを拝見させていただいてた
こともあって、なんだかちょっと親しみを感じて
サイトを見てました。


午後の修了生の方でデザイナーとして、お仕事されている
方のお話を聞くことができました。
まず、こういったビジネススクールで勉強したことを
仕事にできてるということで、まずそこが尊敬に値します。


私も先生に習ったことを、ノートを頭から読み直して
またちょっと頑張ってみようかなと。


いつになったら、イラストレーターの壁を突破できるのかと
思います。授業の課題も先生に教えてもらって買ったテキストも
何度もやってるんですけど、いつもできたーっていうのが
ないから、何度やってもつまずく。
なので、そこで止まってしまいます。
ちょっといつもいらついてしまうので、久々にCSSの復習に
しようかなと思っています。


おみやげのたこせんべい、おいしかったです。
なんだか2日連続、しんみりした思いをして帰りました。


とりあえず、ブログも勉強もマイペースで続けて
いければと思います。

終わってしまった

長いようで短かった学校が今日の授業をもって
終わってしまった。


今日は色々な都合で、修了証をもらったのは
私1人。なかなか感慨深い。


本当に全然自分の努力不足で、もっともっとすごい
ことになってるかなと思ったけど、理想図からは
まだまだ程遠いことになってます。


でも少しはWEBの世界をわかりたいとう、当初の
目標は達成できたかな?


明日はクラスのみんなの発表を見に行きます。
同じ期間に勉強してたのに、立派だなと本当に
賞賛と感嘆でいっぱいです。


そんなわけで、私自身もまだWEBの世界で仕事してるし
ひとまずブログも書けることあれば続けていきたいです。
勉強もなんとかやっていきたいなぁ。


やっぱり毎週の週末はしんどいけど、学校だったんで
自分の場所がなくなってしまうような感じで
今は寂しいなぁと思ってます。